世界的に有名なミシュランの観光地格付けガイド、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」にて、世界遺産五箇山が三ツ星…わざわざ訪れる価値がある観光地として評価されました。日本人だけでなく海外の人をも魅了する五箇山。ぜひ一度遊びにきてみませんか?
春の季節…全国的にも珍しい水田の中に住居が散らばって点在する砺波平野の散居村に、色鮮やかな絨毯模様が描かれます。水と花と緑、そんな原風景がこの場所にはあります。
読み込み中...
棟方志功生誕120年 「福光ぶらりまち歩き」特別版 棟方志功疎開地「福光」を歩く 参加者募集! 棟方志功は昭和20年4月13日、戦争疎開の為、富山県西礪波郡福光町(現・南砺市福光)にやってき…続きを見る
4月1日(土)・2日(日) 福光千本桜ライトアップに合わせ、小矢部川公園でフードマルシェやLIVEなどの楽しいイベントが催されます。
…続きを見る「城端しだれ桜まつり」は、城端別院善徳寺・城端中心市街地一円で開催されるイベントです。 色々な体験が企画されており、特に"恋する城端 まち巡り食…続きを見る
(『アニ×旅なんと』転載) 2017年のテレビ放送以来、南砺市内で行われてきたアニメ「サクラクエスト」とのコラボレーション企画の記…続きを見る
かつて、五箇山と城端地域は交易が盛んでした。寛文元年(1661年)、五箇山から訪れた人々をもてなすために市が立ったのが、「つごもり大市」の始まりです。城端地域西町通り…続きを見る
・・・南砺地区のイベント (Event in Nanto Area)
・・・砺波地区のイベント (Event in Tonami Area)
下旬 | いのくち椿まつり![]() |
下旬 | ふくみつ千本桜ライトアップ![]() |
上旬~ | 城端しだれ桜まつり![]() |
中旬~ | 五箇山春祭り![]() |
下旬 | 出町子供歌舞伎曳山車![]() |
下旬~ | となみチューリップフェア![]() |
上旬 | 福野夜高祭![]() |
上旬 | 井波八幡宮よいやさ祭り![]() |
上旬 | 利賀春祭り![]() |
上旬 | 城端曳山祭![]() |
中旬 | ふれあいヘラブナ釣り大会![]() |
下旬~ | いちご狩り![]() |
下旬~ | 四季の五箇山 春の宵![]() |
上旬 | 庄川観光祭![]() |
上旬 | TOGAしんりょく祭り![]() |
中旬 | 高瀬遺跡菖蒲まつり![]() |
中旬 | となみ夜高まつり![]() |
中旬~ | 頼成の森 花しょうぶ祭り![]() |
下旬 | だまし川のほたるとかっぱ村祭り![]() |
下旬 | IOX-AROSAあじさいまつり![]() |
下旬 | 福光ねつおくり七夕祭り![]() |
下旬 | 井波太子伝会・観光祭![]() |
下旬 | 城端別院善徳寺虫干法会![]() |
上旬 | 庄川水まつり![]() |
上旬 | 利賀フェスティバル![]() |
中旬 | となみ花火大会![]() |
上旬~ | となみカンナフェスティバル![]() |
下旬 | スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド![]() |
上旬 | となみ伝承やぐら大祭![]() |
中旬 | 棟方まつり![]() |
中旬 | 寺のまちアートinいなみ・井波彫刻まつり![]() |
中旬 | 五箇山麦屋まつり![]() |
中旬 | こきりこ祭り![]() |
中旬 | 城端むぎや祭![]() |
下旬 | キバナコスモスまつり![]() |
下旬 | 五箇山和紙まつり![]() |
上旬 | スカイフェスとなみ バルーン大会![]() |
上旬~ | となみ夢の平コスモスウォッチング![]() |
下旬 | どーんと利賀の山祭り![]() |
下旬 | なんと彩菜まつり![]() |
上旬 | 南砺菊まつり![]() |
中旬 | 庄川ゆずまつり![]() |
中旬 | ぐるめフェスタinいなみ![]() |
下旬 | ぎんなんフェスタ![]() |
下旬 | 雪恋まつり![]() |
下旬 | ふくののごっつお里いも祭り![]() |
下旬 | 砺波市冬のふれあい市![]() |
下旬 | 歳の大市![]() |
下旬 | IOX-AROSAカウントダウン![]() |
下旬 | 厄払い鯉の放流![]() |
下旬 | 利賀の初午![]() |
下旬 | 四季の五箇山 雪あかり![]() |
上旬 | いなみ雪国祭 アイスフェス![]() |
中旬 | となみ夢の平 スノーフェスティバル![]() |
中旬 | 南砺利賀そば祭り![]() |
中旬 | "南砺"ふくみつ雪あかり祭り![]() |
晦日 | つごもり大市![]() |
五箇山・となみ野イベントナビでは、すべての方に対して公式リンクバナーを配布しています。webサイトをお持ちの方なら誰でも、五箇山・となみ野イベントナビへのリンクを付けていただくことができます。リンクバナーの使用に際しては、富山県となみ野観光連盟 からの特別な許可は必要ありません。
※リンクバナーを作成する時は、五箇山・となみ野イベントナビのサーバーから画像アドレスの直接リンクをしないようお願いいたします。