2022.08.01
いつ: 2022年9月18日 全日
どこで: 城端中心市街地
富山県を代表する民謡・むぎや節の哀調を帯びた旋律と、男衆が織りなす勇壮で風格のあるむぎや踊りのコントラストが多くの人々を魅了し続ける祭り。また、むぎや踊り競演会や…続きを見る
2022.08.01
いつ: 2022年9月25日 – 2022年9月26日 全日
どこで: 上梨 白山宮境内, 〒939-1914 富山県南砺市上梨654
こきりこに欠かせない『ささら』は、人間の煩悩の数と同じ108枚、桧板を紐で結わえたものです。 この祭りでは、そのささらを鳴ら…続きを見る
2022.07.25
いつ: 2022年9月23日 全日
どこで: 下梨地主神社, 南砺市下梨2461
平家の落人が都を偲んで唄ったのが始まりと伝えられる麦屋節。 紋付・袴・白たすきに、腰に刀をさし、笠を手にした若衆の勇壮な舞いに魅せられます。 正調麦屋節のど自慢…続きを見る
2022.07.21
いつ: 2022年9月11日 – 2022年9月13日 全日
どこで: 福光福祉会館, 富山県南砺市福光5260
世界的な版画家の棟方志功が6年8か月暮らした町、南砺市福光。ここでの暮らしが、その後の棟方志功の創作活動に大きな影響を与え「棟方志功"成熟…続きを見る
2022.07.14
いつ: 2022年7月22日 – 2022年7月26日 全日
どこで: 井波別院瑞泉寺, 〒932-0211 富山県南砺市井波3050
1710年頃に始まったといわれる井波別院瑞泉寺(ずいせんじ)の伝統行事「太子伝会(たいしでんえ)」。 瑞泉寺の太子堂では絵解…続きを見る
南砺市観光協会 https://tabi-nanto.jp/
2022.07.19
8月20日(土)に開催を予定していた、子どもの砺波民謡コンクールや、ふるさと盆踊り、飲食コーナーなどを行う、「サマーフェスティバル in 砺波チューリップ公園2022」については、昨今の新型コロナウイルス感染者の増加等を …
続きを見る
2022.05.26
北陸最大級のハナショウブ苑と、サンクンガーデン(沈床庭園)方式による独特の造園美を誇る全国有数の水生植物園を会場として、600品種、70万株の花しょうぶをメインに、スイレン、あじさい、カキツバタなどが6haにわたって咲き …
続きを見る
2022.03.17
http://fair.tulipfair.or.jp/
…続きを見る
砺波市観光協会 http://www.tonami-kankou.org/
・・・南砺地区のイベント (Event in Nanto Area)
・・・砺波地区のイベント (Event in Tonami Area)
■リンクについて
五箇山・となみ野イベントナビでは、すべての方に対して公式リンクバナーを配布しています。webサイトをお持ちの方なら誰でも、五箇山・となみ野イベントナビへのリンクを付けていただくことができます。リンクバナーの使用に際しては、富山県となみ野観光連盟 からの特別な許可は必要ありません。
※リンクバナーを作成する時は、五箇山・となみ野イベントナビのサーバーから画像アドレスの直接リンクをしないようお願いいたします。